
ロックマン ゼロ2(3)
うわああああああああ。
アクションゲームやって鳥肌たったのは何年振りだろう。
物語終盤の畳みかけは、生ぬるいXシリーズに漬かって感覚が麻痺していた僕には衝撃が強すぎた。
まだ二作目だろうに。まだまだ引っ張れそうな設定を早々に切り捨てて物語を容赦なく加速させたスタッフには恐れ入る思い。
俗な言い方だと、続きが凄く気になる終わり方。なんだあれ。そこで終わるの? みたいな。
これまた長々とよく解らん物語が横行しているXシリーズとは大違い。
さて、と。
ここいらでアクション辺りの感想でも書いてみようぜ。いえー。
まず、ゲームの難易度だが、以前書いたとおり、だいぶ下がった。
無限コンティニュー復活もそうなのだが、ボス戦も不死鳥野郎を除いてほぼ軟化。
前作では狭い空間でグラディウスみたいな弾除けをやらされたラスボス戦も今回は相当まともになっていた。
僥倖、僥倖。
また、今回から導入された「フォームチェンジ」「EXスキル」の存在も大きい。
詳しく説明するのも面倒くさいので省くが、要はプレイヤによってゼロの性能が変化したり、ボスの技をパクれたりするのである。
いやいや、しかし。
確実かつ堅実に改善されているのは好感が持てるよインティ・クリエイツ。